梅雨入りと共に…

 昨日とうとう入りましたね、梅雨。

 例年より少し早めだとか。
 明けてくれるのも例年より少し早めだと良いですけどね。
 さて、ご存知のとおり日本には四季があり、季節の移り変わりを感じることのできるすばらしい国なのですが、そこに住むニッポン人は、なかなかこの気候風土に順応できないのか、季節の変わり目にはつきものの気温や気圧の変化に苦しむ人が数多くいらっしゃいます。
 また、これからの梅雨の時期にはつきものの湿気にも弱い体質の方が多くいらっしゃいまして、かく言う私もその一人です。
 その湿気も体を侵襲する邪気と見なし『湿邪』なんて呼び方をするのですが、この湿邪にめっぽう弱いのです、私。
 では、湿邪がどのように私の体に影響を及ぼすかというと、まず消化器官がやられます。
 消化不良を起こし、その結果は活字にするのが憚られるのでご想像におまかせするのですが、大変辛うございます。
 その結果で水分を失い、サウナと化した個室で汗をかいて水分を失い、もう個室に入りたくない思いから水分補給を怠ると、あれよあれよと脱水状態。
 この『脱水状態』こそ巨悪の根源といっても過言ではない状態で、生体にとって極めてよろしくない状態です。
 もし、私のように消化器官がポンコツな方がいらっしゃれば、水分の摂り方に気をつけてください。
 まずは『温度』。
 せっかく体が体内温度を37℃ほどに保とうとあくせく働いているのに、冷たいものが胃に流し込まれれば下がった温度分だけ働きが悪くなります。
 そして『質』。
 砂糖、ミルクに人工甘味料や香料などの不純物が多ければ多いほど、消化器系を含めた臓器のほとんどに負担がかかります。
 弱っている時くらい労りましょう。
 いわゆるスポーツ飲料水も糖分過多なので、飲み過ぎには注意してください。
 最後に『タイミング』。
 喉の渇きを感じる前に『口を潤す感覚』で摂りましょう。
 
 以上のことなどから、お腹の調子が悪い時に望ましい水分は『水』ということになります。
 そして熊本は水道水が美味しいときてる。
 願ったり叶ったりです。
 ただし、体にとって必要不可欠な水分も余って行きどころがなくなり、停滞すると『水毒』と呼ばれるものになります。
 やはり、適度に体(筋肉)を動かして流れや代謝を促さないと、血液も水分も体にとって害となってしまうのです。
 静脈血もリンパ液も筋肉が収縮することによって、効率よく流れる仕組みになっていますからね。
 何事も停滞させては害となる。
 流れる水は腐りませんからね。
 だけど『湿邪』の性質って『停滞しやすい』なんですよねぇ、困ったことに。
 体の中の血液、水分、体の外の氣は、体を動かすことで動きますから、セルフケアが肝要です。
 体を動かしても動きが悪い時は、あん摩、マッサージ、指圧や鍼灸という選択肢もありますしね。
 そういえば、梅雨前線と権力の座に居座る輩がいる組織も停滞しやすいんですよねぇ、困ったことに。